MissFacto(@missfacto) 's Twitter Profile Photo

Rhyephenes maillei

Rhyephenes is a genus of beetles in the family Curculionidae (true weevils) natural to Chile and neighboring mountains in the Argentine Andes.

In Spanish it is known by the common name burrito and caballito de palo.

🎥macrogigantes

account_circle
天竺(@baddirtydemon) 's Twitter Profile Photo

Zambia産Curculionidae
大仏の様なイボイボが強烈である
瓢箪の様な体型も面白いゾウムシ

Zambia産Curculionidae 
大仏の様なイボイボが強烈である
瓢箪の様な体型も面白いゾウムシ
account_circle
Entomemeology(@entomemeology) 's Twitter Profile Photo

comes on this year! If you don’t have a date tonight, don’t worry. I’ve gathered here 9 eligible weevil bachelors looking for a night on the town. Which stud will you choose?

#ValentinesDay comes on #weevilwednesday this year! If you don’t have a date tonight, don’t worry. I’ve gathered here 9 eligible weevil bachelors looking for a night on the town. Which stud will you choose?

#entomemeology #entomology #weevils #Curculionidae
account_circle
天竺(@baddirtydemon) 's Twitter Profile Photo

Oman産のCurculionidae
エリトラの模様が人面に見えて強烈なインパクトがあるゾウムシ
中東の国らしからぬ⁈白色の色彩も興味深い

Oman産のCurculionidae 
エリトラの模様が人面に見えて強烈なインパクトがあるゾウムシ
中東の国らしからぬ⁈白色の色彩も興味深い
account_circle
昆虫館Bar Species(@Insect_Bar) 's Twitter Profile Photo

ちまちま集めていたカタゾウムシ、満員になったのでお引越し📦💨
新たに生まれたこの余白、早く埋めなきゃ❗️
標本収集に終点なんかねぇんです‼️

そんなこんなで昆虫館バー、本日も営業中です‼️

   

ちまちま集めていたカタゾウムシ、満員になったのでお引越し📦💨
新たに生まれたこの余白、早く埋めなきゃ❗️
標本収集に終点なんかねぇんです‼️

そんなこんなで昆虫館バー、本日も営業中です‼️

#昆虫館バー #標本 #Curculionidae
account_circle
John Horstman(@sinobug) 's Twitter Profile Photo

Bamboo (Cyrtotrachelus longimanus, Curculionidae)
Truly an awesome creature - vividly coloured, physically strong, huge dimensions and a sight to behold in flight.
flic.kr/p/cMG5JU

Bamboo #Weevil (Cyrtotrachelus longimanus, Curculionidae)
Truly an awesome creature - vividly coloured, physically strong, huge dimensions and a sight to behold in flight.
flic.kr/p/cMG5JU
#insect #China #Yunnan #entomology #itchydogimages #beetle #Coleoptera
account_circle
じょうかいぼん(@sabikikori5) 's Twitter Profile Photo

セリの葉に粗い繭を作る虫がいたので採っておいたら昨日羽化した。 だった。
羽化後に繭の素材を食べているようで、ほとんど残っていない。
幼虫は3枚目のような状態。
(Eririnomorphus) conmaculata

セリの葉に粗い繭を作る虫がいたので採っておいたら昨日羽化した。#シロスジタコゾウムシ だった。
羽化後に繭の素材を食べているようで、ほとんど残っていない。
幼虫は3枚目のような状態。
#Hypera (Eririnomorphus) conmaculata #Curculionidae #Coleoptera
account_circle
昆虫館Bar Species(@Insect_Bar) 's Twitter Profile Photo

オープンしました。本日もよろしくお願いいたします❗️

トゲトゲが格好いいオーストラリアのゾウムシ🇦🇺
Acantholophus cf. mastersi
どこか既視感のある色合い。ずっと気になっていましたが、ようやくわかりました。ティラミスです。甘そう🍰

 

オープンしました。本日もよろしくお願いいたします❗️

トゲトゲが格好いいオーストラリアのゾウムシ🇦🇺
Acantholophus cf. mastersi
どこか既視感のある色合い。ずっと気になっていましたが、ようやくわかりました。ティラミスです。甘そう🍰

#昆虫館バー #Curculionidae
account_circle
じょうかいぼん(@sabikikori5) 's Twitter Profile Photo

フキの葉などに見られる1mm程度の微小なゾウムシ。
表面に微細なモジャモジャの毛が生えている。
ではないかと思う。
交尾行動中の個体も見られた。
aterrimum?

フキの葉などに見られる1mm程度の微小なゾウムシ。
表面に微細なモジャモジャの毛が生えている。
#クロトゲサルゾウムシ ではないかと思う。
交尾行動中の個体も見られた。
#Homorosoma aterrimum? #Curculionidae #Coleoptera
account_circle