@まー3号 ⌒(。・.・。)⌒(@ma_3gou) 's Twitter Profile Photo

おはようございます~😊
宿直終わって待望のお休み✨✨✨

けれども正午から明日まで大雨☔️☔️☔️

ラーメンの写真しか撮れないかも…😭

2024年4月16日 撮影




おはようございます~😊
宿直終わって待望のお休み✨✨✨

けれども正午から明日まで大雨☔️☔️☔️

ラーメンの写真しか撮れないかも…😭

#チューリップ 2024年4月16日 撮影

#TLをお花でいっぱいにしよう
#花写真

#LUMIX  #G9PRO  #チームm43
account_circle
@まー3号 ⌒(。・.・。)⌒(@ma_3gou) 's Twitter Profile Photo

まんのう公園のチューリップさん達🌷

今日もお疲れさまでした(*^-^*)

今日は冷や奴で🍺☺✨✨✨
ネギとカツオ節をのせ💕
とっても🍺に最高✨✨✨








まんのう公園のチューリップさん達🌷

今日もお疲れさまでした(*^-^*)

今日は冷や奴で🍺☺✨✨✨
ネギとカツオ節をのせ💕
とっても🍺に最高✨✨✨

#チューリップ 

#TLをお花でいっぱいにしよう
#花写真

#国営讃岐まんのう公園

#LUMIX  #G9PRO  #チームm43
account_circle
ひぃ〆(@rakuphotohixi) 's Twitter Profile Photo

そういや初代G9proも良くファームウェアアップデートしてたな。
Panasonicは面倒見いいのかしら🤔

account_circle
📷はるさと。🦅古鷹提督/24早春甲完走(@Itan_tan) 's Twitter Profile Photo

帰宅してから連写内容を精査して選出した別のコマを、きちんとRAW現像で仕上げたもの。再掲のようでいて、そうでない?

残雪の鳥海山と、特急いなほ12号。E653系。
羽越本線、北余目→余目
LUMIX G9PRO + M.ZUIKO 40-150/4-5.6R

帰宅してから連写内容を精査して選出した別のコマを、きちんとRAW現像で仕上げたもの。再掲のようでいて、そうでない?

残雪の鳥海山と、特急いなほ12号。E653系。
羽越本線、北余目→余目
LUMIX G9PRO + M.ZUIKO 40-150/4-5.6R
account_circle
📷はるさと。🦅古鷹提督/24早春甲完走(@Itan_tan) 's Twitter Profile Photo

仙台市、子平町の藤。2023年5月1日。
ここ、公開されるのは花の盛りの数日間だけで、しかも公開の情報は大々的には宣伝されないので、うっかりしてると見逃してしまう……。
今年はG9PROに7-14/4持ち込んでみるつもり。

仙台市、子平町の藤。2023年5月1日。
ここ、公開されるのは花の盛りの数日間だけで、しかも公開の情報は大々的には宣伝されないので、うっかりしてると見逃してしまう……。
今年はG9PROに7-14/4持ち込んでみるつもり。
account_circle
トリミダストリー(@torimidasutory) 's Twitter Profile Photo

フードフォトが必要と言われてG9PROで挑んだけど特に問題なかった。ISO800でもなんとかなるなあ

account_circle
24river(@ZoSh24riv) 's Twitter Profile Photo

比率について、6:7なら縦、2:3なら横の方が好みなので、安易に掛け合わせる実験

G9pro/SpeedBoosterXL/Nikkor 50mm f1.4

比率について、6:7なら縦、2:3なら横の方が好みなので、安易に掛け合わせる実験

G9pro/SpeedBoosterXL/Nikkor 50mm f1.4
account_circle
📷はるさと。🦅古鷹提督/24早春甲完走(@Itan_tan) 's Twitter Profile Photo

いまメインで使ってるカメラ。
・PENTAX KP
・OM-D E-M1X
・LUMIX G9PRO
・Cybershot DSC-RX100M3
・CASIO EX-100F
ということになるけど、現行機種なのがRX100M3だけって状況は、なんていうか、ある意味、私らしい……か。
なお今のRX100M3の価格は、私が買った時の倍くらい……。

account_circle
工藤 一至 / Kazushi Kudo(@Kazu49bota) 's Twitter Profile Photo

G9PRO、初號機とMK2の使用感について。
結論: 慣れの問題かな?🤔
手にフィット感👍
電源位置の変更は👍
ジョグダイヤルの位置は慣れが必要。
メニューの階層は👍
スマホ連携はアプリが違う。
データサイズは当然アップ。
Leica monochromeは👍✨✨✨
電池の消耗はほぼ同等か。
イイぜ! 😆👍✨

account_circle