侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

侍道では定番となっているザコ100人斬り。
刀を鍛えたり技を覚えるのに便利です。

その中でも初代 侍の黒ザコくんは辻斬りで100人殺したのに褒めてくれる上にお駄賃までくれ「また、いつでも来いよ!」言ってくれる聖人です。

侍道では定番となっているザコ100人斬り。
刀を鍛えたり技を覚えるのに便利です。

その中でも初代 侍の黒ザコくんは辻斬りで100人殺したのに褒めてくれる上にお駄賃までくれ「また、いつでも来いよ!」言ってくれる聖人です。 #侍 #侍道  #WayoftheSamurai
account_circle
侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

初代 侍 より堂島軍二への戦闘中の煽りセリフ。

代金未払いでブチ切れさせて「ドケチ!」はもはやギャグ…
外道にも善人にもなれるゲーム、侍道。

初代 侍 より堂島軍二への戦闘中の煽りセリフ。

代金未払いでブチ切れさせて「ドケチ!」はもはやギャグ…
外道にも善人にもなれるゲーム、侍道。 #侍 #侍道 #WayoftheSamurai
account_circle
侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

今日は

侍道で動物を飼ってる印象が深いのは侍道4の剣術大会に登場する五兵衛でしょうか。
ギンパチという犬と出場。
対戦中、ギンパチとも会話できます…気をそらす作戦!? 道4

今日は #飼育の日 

侍道で動物を飼ってる印象が深いのは侍道4の剣術大会に登場する五兵衛でしょうか。
ギンパチという犬と出場。
対戦中、ギンパチとも会話できます…気をそらす作戦!? #侍 #侍道 #侍道4 #Wayofthesamurai
account_circle
侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

今日は
侍道で発明と言ったら侍道4の電信機でしょうか。

サムライの世界観から少し飛び越え英国から来たハイテク技術です。 道4

今日は #発明の日 
侍道で発明と言ったら侍道4の電信機でしょうか。

サムライの世界観から少し飛び越え英国から来たハイテク技術です。#侍 #侍道 #侍道4 #Wayofthesamurai
account_circle
侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

侍道4より 「また、つまらぬものを斬ってしまったシステム」通称「つま斬り」

ゲージを貯めると発動でき、攻撃、スピード上昇、防御弾きなどが発生し一方的に攻撃できる。

殺られた敵はそのまま硬直し納刀すると一斉に崩れ落ちる、時代劇風の演出を楽しめます。 道4

account_circle
侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

今日は
新生活する人に良い椅子を贈ろうという語呂合わせからの記念日です。

先日、イスで遊んでたら何故か人殺しに発展してしまった侍道4の動画を。

こういう事はエンディングルートが狂う原因ですが、おふざけし放題の自由度がたまらなく好きです。 道4

account_circle
侍道bot(@Samurai1234bot) 's Twitter Profile Photo

侍道3より 技「百舌」「贄」

槍構え「炎導」の技で突き刺した相手を反対方向へ叩きつける勢いのある技です。
侍道4にも登場しています。

獲物を枝に突き刺して冬の保存食「早贄」する鳥、モズ(百舌)が元ネタと思われます(早贄の理由は諸説あり)
道3

account_circle