真魚八重子(@1942epitaph) 's Twitter Profile Photo

「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」のパンフレットに寄稿しています|真魚八重子 note.com/manayaeko/n/n3…

account_circle
映画『ビニールハウス』絶賛上映中!(@vinylhousefilm) 's Twitter Profile Photo

𝐏𝐔𝐁𝐋𝐈𝐂𝐈𝐓𝐘

本日発売 週刊文春 3/21号「シネマチャート」にて『 』へ賞賛の声続々!

森直人さん ★★★★
“その徹底性に惹かれる”

洞口依子さん ★★★★
“イ・チャンドンやポン・ジュノ作品に並ぶ傑作”

中野翠さん ★★★★
斎藤綾子さん ★★★★
芝山幹郎さん ★★★

𝐏𝐔𝐁𝐋𝐈𝐂𝐈𝐓𝐘

本日発売 週刊文春 3/21号「シネマチャート」にて『#ビニールハウス』へ賞賛の声続々!

森直人さん ★★★★
“その徹底性に惹かれる” 

洞口依子さん ★★★★
“イ・チャンドンやポン・ジュノ作品に並ぶ傑作”  

中野翠さん ★★★★
斎藤綾子さん ★★★★
芝山幹郎さん ★★★
account_circle
なにかの端くれ(@yojik1124) 's Twitter Profile Photo


「シークレット・サンシャイン」
イ・チャンドン

主人公がキリスト教信者として、息子を殺した犯人に「赦しを与えるため」に刑務所を訪ねた時、先に犯人に「神は私を赦してくれました」と言われてしまうシーン。主人公同様、私も衝撃で言葉を失った。

#描写がすごすぎて言葉を失った映画
「シークレット・サンシャイン」
イ・チャンドン

主人公がキリスト教信者として、息子を殺した犯人に「赦しを与えるため」に刑務所を訪ねた時、先に犯人に「神は私を赦してくれました」と言われてしまうシーン。主人公同様、私も衝撃で言葉を失った。
account_circle
𝘨𝘶𝘳𝘪(@gurigura_cakes) 's Twitter Profile Photo

最近なかなか映画館に行けてないので今週こそ。イ・チャンドンのレトロスペクティヴはオアシスが観たいし評判がすごくよさげなゲゲゲの謎も俄然気になってきたよ⚆⚆

最近なかなか映画館に行けてないので今週こそ。イ・チャンドンのレトロスペクティヴはオアシスが観たいし評判がすごくよさげなゲゲゲの謎も俄然気になってきたよ⚆⚆
account_circle
夜の鳥(@EndMetal) 's Twitter Profile Photo

『シークレット・サンシャイン』
(2007/韓)を視聴。
監督/イ・チャンドン
出演/チョン・ドヨン ソン・ガンホ
亡夫の故郷である密陽市に引っ越
してきた母子に起きた悲劇を描く。
名匠イ・チャンドンによる信仰と
赦しをテーマにした映画。国語の
教員経験がある監督😮子供の描き
方が秀逸でした😇

『シークレット・サンシャイン』
(2007/韓)を視聴。
監督/イ・チャンドン
出演/チョン・ドヨン ソン・ガンホ
亡夫の故郷である密陽市に引っ越
してきた母子に起きた悲劇を描く。
名匠イ・チャンドンによる信仰と
赦しをテーマにした映画。国語の
教員経験がある監督😮子供の描き
方が秀逸でした😇
account_circle
月夜のたま(@tsukiyonotama) 's Twitter Profile Photo

『シークレット・サンシャイン』鑑賞。イ・チャンドン監督。壮絶だった。家族の喪失。信仰に救いを求めた女性の絶望が生々しく描かれるが、作品の中で魂の救済に答えは示されない。彼女がどんな状態でも見捨てずに寄り添うソン・ガンホ。人と人との関わりや愚直な愛情が人を癒すと信じていたい。

『シークレット・サンシャイン』鑑賞。イ・チャンドン監督。壮絶だった。家族の喪失。信仰に救いを求めた女性の絶望が生々しく描かれるが、作品の中で魂の救済に答えは示されない。彼女がどんな状態でも見捨てずに寄り添うソン・ガンホ。人と人との関わりや愚直な愛情が人を癒すと信じていたい。
account_circle
てらどん@ネタバレ映画解説&感想(@teraniht) 's Twitter Profile Photo

ヴェネツィア国際映画祭でも評価された、韓国の鬼才イ・チャンドン監督による恋愛劇!
映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.458:「オアシス HDデジタルリマスター版」 - 映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ teraniht.xyz/entry/2024/02/…

account_circle
Hyozo(@hyozoh_) 's Twitter Profile Photo

これほんと傑作だから観たほうがいい、イ・チャンドンの映画は大体傑作なので「バーニング」と「ペパーミントキャンディ」もおすすめ。

account_circle
映画『ビニールハウス』絶賛上映中!(@vinylhousefilm) 's Twitter Profile Photo

𝐏𝐔𝐁𝐋𝐈𝐂𝐈𝐓𝐘

本日3/15 夕刊にてイ・ソルヒ監督インタビュー掲載中🗣

“ こうした映画に出資を募るのは容易ではありません。
(中略)自由に撮ることが許されているのはイ・チャンドンやポン・ジュノ、パク・チャヌクくらいです(笑) ”

』絶賛上映中!

𝐏𝐔𝐁𝐋𝐈𝐂𝐈𝐓𝐘

本日3/15 #朝日新聞 夕刊にてイ・ソルヒ監督インタビュー掲載中🗣

“ こうした映画に出資を募るのは容易ではありません。
(中略)自由に撮ることが許されているのはイ・チャンドンやポン・ジュノ、パク・チャヌクくらいです(笑) ”

『#ビニールハウス』絶賛上映中!
account_circle
Poe(@Poecinema) 's Twitter Profile Photo

『ビニールハウス』
── 半地下はまだマシ
このコピー。個人的にとても好き。

いわゆる『パラサイト 半地下の家族』を期待して観に行くと、肩透かしを食らう。この主語は、なにもビニールハウスだけではない。
ポン・ジュノというよりはイ・チャンドン。観てから暫く経つが、今も尾を引いている。

『ビニールハウス』
── 半地下はまだマシ
このコピー。個人的にとても好き。

いわゆる『パラサイト 半地下の家族』を期待して観に行くと、肩透かしを食らう。この主語は、なにもビニールハウスだけではない。
ポン・ジュノというよりはイ・チャンドン。観てから暫く経つが、今も尾を引いている。
account_circle
月夜のたま(@tsukiyonotama) 's Twitter Profile Photo

『ペパーミント・キャンディー』イ・チャンドン監督。全てを失った男性の20年間を遡る。どん底の1999年から幸福な1979年へ。兵役時代の要領の悪いソル・ギョング。床にばら撒かれたキャンディーが哀しい。自分の心を殺し大切なものを手放さないと生きられなかった繊細さ。心抉られながら2回観た。

『ペパーミント・キャンディー』イ・チャンドン監督。全てを失った男性の20年間を遡る。どん底の1999年から幸福な1979年へ。兵役時代の要領の悪いソル・ギョング。床にばら撒かれたキャンディーが哀しい。自分の心を殺し大切なものを手放さないと生きられなかった繊細さ。心抉られながら2回観た。
account_circle
続・池袋らぶせくしー(@RUsrjkCwbF354K8) 's Twitter Profile Photo

『オアシス』(2002)

前科者の男と脳性麻痺の女。社会から阻害された二人の間の純愛を描くイ・チャンドン監督の類稀なる傑作!そもそも彼が彼女を襲うため部屋に侵入した時点で犯罪だし綺麗事では済まないが、そこから世間の価値観など度外視した愛の力に翻弄される人間をあぶり出していく映画的文学

『オアシス』(2002)

前科者の男と脳性麻痺の女。社会から阻害された二人の間の純愛を描くイ・チャンドン監督の類稀なる傑作!そもそも彼が彼女を襲うため部屋に侵入した時点で犯罪だし綺麗事では済まないが、そこから世間の価値観など度外視した愛の力に翻弄される人間をあぶり出していく映画的文学
account_circle
読書垢カズヒロ(@1k9a8z5) 's Twitter Profile Photo



「ペパーミント・キャンディ」

韓国映画界で最も重要な監督。特に2000年に公開された今作は「オアシス」と並んで驚くべき傑作。
7つのエピソードを時代を遡る形式で描き、現代韓国史の光と影を映し出す。
冒頭、主人公の「あの日に戻りたい」という叫びが痛切に響く

#この監督の1本
#イ・チャンドン
「ペパーミント・キャンディ」

韓国映画界で最も重要な監督。特に2000年に公開された今作は「オアシス」と並んで驚くべき傑作。
7つのエピソードを時代を遡る形式で描き、現代韓国史の光と影を映し出す。
冒頭、主人公の「あの日に戻りたい」という叫びが痛切に響く
account_circle
Aoyoao(@Aoyoao1) 's Twitter Profile Photo



ペパーミント・キャンディ
春の日は過ぎゆく
嘆きのピエタ
JSA
クロッシング
絶対の愛
息もできない
オアシス
イルマーレ
逃げた女
受取人不明
パラサイト
ブレス
バーニング
自由が丘で

10本に絞れず、 監督作がどうしても多めに。

#韓国映画オールタイムベストテン

ペパーミント・キャンディ
春の日は過ぎゆく
嘆きのピエタ
JSA
クロッシング
絶対の愛
息もできない
オアシス
イルマーレ
逃げた女
受取人不明
パラサイト
ブレス
バーニング
自由が丘で

10本に絞れず、#イ・チャンドン、#キム・ギドク 監督作がどうしても多めに。
account_circle
映画『ビニールハウス』絶賛上映中!(@vinylhousefilm) 's Twitter Profile Photo

イ・チャンドンの作品を彷彿とさせる、監督・脚本・編集を手掛けたイ・ソルヒの鮮烈な長編デビュー作は、彼女の新たな先見性を証明している。
——第22回ニューヨーク・アジアン映画祭

注目すべき監督である。
――Asian Movie Pulse

𝟑.𝟏𝟓 𝐅𝐑𝐈『

account_circle
けんす。(宇野 健志)(@acidman222) 's Twitter Profile Photo

『グリーンフィッシュ』
「ここではないどこか」を夢見る男女の物語を象徴する鉄道。
イ・チャンドンの映画では常にイノセンスは社会の力学に歪められる。
roomamole.blog107.fc2.com/blog-entry-188…

『グリーンフィッシュ』
「ここではないどこか」を夢見る男女の物語を象徴する鉄道。
イ・チャンドンの映画では常にイノセンスは社会の力学に歪められる。
roomamole.blog107.fc2.com/blog-entry-188…
#イチャンドンレトロスペクティヴ4K #グリーンフィッシュ #thegreenfish #イラスト #映画イラスト #illustlation
account_circle