ひな@休息したい(@nanahina_ichi) 's Twitter Profile Photo

すみしょうさんのクレンジングが届いたので使ってみた!無香料なのに原材料の匂いがしなくてメイク落ちが凄くよくて目が痛くない!←ここ私的大事!凄い…

すみしょうさんのクレンジングが届いたので使ってみた!無香料なのに原材料の匂いがしなくてメイク落ちが凄くよくて目が痛くない!←ここ私的大事!凄い…
account_circle
羅句(@slkrdf3) 's Twitter Profile Photo

洗濯用 粉末洗剤 の感想

☆ハッピーエレファント/サラヤ
☆業務用ヤシノミ洗たく洗剤/サラヤ
☆浄JOE(緑)/エコプラッツ
☆スピカココ粉末洗たく洗剤/スピカコーポレーション

感想文は、画像と、画像のALTにあります(とみおかクリーニングの粉洗剤も加えたい…!)

洗濯用 #無香料 粉末洗剤 の感想

☆ハッピーエレファント/サラヤ
☆業務用ヤシノミ洗たく洗剤/サラヤ
☆浄JOE(緑)/エコプラッツ
☆スピカココ粉末洗たく洗剤/スピカコーポレーション

感想文は、画像と、画像のALTにあります(とみおかクリーニングの粉洗剤も加えたい…!)

#使ってみた無香料
account_circle
atsuko(@cioccolattini) 's Twitter Profile Photo

新しい雪肌精のサンプルを頂いたので使ってみた。無香料であの雪肌精の香りがない!

新しい雪肌精のサンプルを頂いたので使ってみた。無香料であの雪肌精の香りがない!
account_circle
イケネキちゃま🧡春ビビ骨ストフェミファッ(@ikeike_aneki) 's Twitter Profile Photo

長引く梅雨で、買ったばかりの服にカビが生えて発狂。 リビング・寝室用の防カビ剤を見つけたからクローゼット開けっ放しにして使ってみた。 無香料だけど、結構におう。笑 カビの原因菌を除去・生育を防ぐらしい。 効いて欲しいな🥺
amzn.to/30pcAQ1

長引く梅雨で、買ったばかりの服にカビが生えて発狂。 リビング・寝室用の防カビ剤を見つけたからクローゼット開けっ放しにして使ってみた。 無香料だけど、結構におう。笑 カビの原因菌を除去・生育を防ぐらしい。 効いて欲しいな🥺
amzn.to/30pcAQ1
account_circle
ちくわ(@kuwachikuwachi) 's Twitter Profile Photo

当選したイハダ薬用とろけるバームをさっそく使ってみた。無香料でベタベタしないのが良い。続けてみます。
ありがとうございます。
#イハダ
#IHADA

当選したイハダ薬用とろけるバームをさっそく使ってみた。無香料でベタベタしないのが良い。続けてみます。
ありがとうございます。
#イハダ
#IHADA
account_circle
bibo88(@88bibo77) 's Twitter Profile Photo

のナチュリエ を使ってみた!無香料・無着色・低刺激性で肌にも優しい♡冷蔵庫に保存して使用すると、お風呂上がりには最高!大容量なのに低価格で惜しみなく使える♪ベタつかずしっとりウルウルで大満足!是非使ってみて!

#イミュ のナチュリエ #ハトムギ化粧水 と #ハトムギ保湿ジェル を使ってみた!無香料・無着色・低刺激性で肌にも優しい♡冷蔵庫に保存して使用すると、お風呂上がりには最高!大容量なのに低価格で惜しみなく使える♪ベタつかずしっとりウルウルで大満足!是非使ってみて!
#RSP64 #サンプル百貨店
account_circle
ゆん📘読書(@yun_dks) 's Twitter Profile Photo

ずっと気になっていた、この入浴剤を使ってみた。
無香料無着色だけど、すごくしゅわしゅわして、しかも…ゆ〜っくり時間をかけて溶けていく…体の芯から温まる感じがする…!

湯船読書はあたしの癒しです。

ずっと気になっていた、この入浴剤を使ってみた。
無香料無着色だけど、すごくしゅわしゅわして、しかも…ゆ〜っくり時間をかけて溶けていく…体の芯から温まる感じがする…!

湯船読書はあたしの癒しです。
#読書好きな人と繋がりたい
account_circle
megami☆(@sweet_megamiko) 's Twitter Profile Photo

イオナのエイジングケアライン イオナエフ リッチローション使ってみた。

無香料 無着色 アルコールフリーのとろみ系の化粧水。
保湿成分はコンドロイチン!
乾燥気味の肌を濃密なうるおいで満たしてくれる✨
いい感じ♡
    エフ   

イオナのエイジングケアライン イオナエフ リッチローション使ってみた。

無香料 無着色 アルコールフリーのとろみ系の化粧水。
保湿成分はコンドロイチン!
乾燥気味の肌を濃密なうるおいで満たしてくれる✨
いい感じ♡
#ゼリア新薬 #イオナ #イオナエフ #エイジングケア #化粧水
account_circle
理奈(@rina_1342) 's Twitter Profile Photo

静雄のリップクリーム使ってみた。無香料でスースーする… http://photozou.jp/photo/show/945431/54036891

account_circle
🐾🌈緋色♪ (ひいろ)🌈🐾(@tmr919) 's Twitter Profile Photo

ORBISからのXmasBOX開けてみた。
オルビスユートライアルセット当選しました!ありがとうございます!

さっそく使ってみた。無香料、無着色、アルコールフリーで私にはありがたいですね。さっぱりした使い心地でした。

ORBISからのXmasBOX開けてみた。
オルビスユートライアルセット当選しました!ありがとうございます!

さっそく使ってみた。無香料、無着色、アルコールフリーで私にはありがたいですね。さっぱりした使い心地でした。

#オルビスユー
account_circle
くみ☆TK☆DANCE(立道久美子)(@tkkumi) 's Twitter Profile Photo

昨年の秋~エイジングケア化粧品を使うと何故か肌の調子が悪くなり3社ともダメ。で、荒れてしまい敏感性乾燥肌対応のキュレルを使ってみた。無香料無着色で余計なものを使ってない感じ。すっかりファン。
ボディケア用品もちょい高めだけどおすすめ。

昨年の秋~エイジングケア化粧品を使うと何故か肌の調子が悪くなり3社ともダメ。で、荒れてしまい敏感性乾燥肌対応のキュレルを使ってみた。無香料無着色で余計なものを使ってない感じ。すっかりファン。
ボディケア用品もちょい高めだけどおすすめ。
account_circle
羅句(@slkrdf3) 's Twitter Profile Photo

洗濯用 合成液体洗剤

★エコストア ランドリーリキッド無香料
ecostoreのお洒落ボトルで気分を上げたい方に!
NZ製エコ洗剤

普通の無香料洗濯と同じ感じ の洗い上がり
部屋干しタオルは、乾燥後のバリバリ感はさほど無し!

原液の粘度高め
液のにおいはほのかで爽やかめ

洗濯用 #無香料 合成液体洗剤

★エコストア ランドリーリキッド無香料
ecostoreのお洒落ボトルで気分を上げたい方に!
NZ製エコ洗剤

普通の無香料洗濯と同じ感じ の洗い上がり
部屋干しタオルは、乾燥後のバリバリ感はさほど無し!

原液の粘度高め
液のにおいはほのかで爽やかめ

#使ってみた無香料
account_circle
sugamari🌟(@sugamari_spirit) 's Twitter Profile Photo

防カビ燻煙剤、ずっとルックを愛用していた。でも先日、比較的香りが強くない「せっけんの香り」が店頭になく……

初めてアース アース製薬🌏 の「らくハピ お風呂カビーヌ」を使ってみた!

無香料、本当にほぼ匂いがなくて素晴らしい。人工的な香りが苦手な人にオススメ。

防カビ燻煙剤、ずっとルックを愛用していた。でも先日、比較的香りが強くない「せっけんの香り」が店頭になく……

初めてアース @EarthOfficialJP の「らくハピ お風呂カビーヌ」を使ってみた!

無香料、本当にほぼ匂いがなくて素晴らしい。人工的な香りが苦手な人にオススメ。

#アース製薬 #掃除
account_circle
えむり(@emuricat) 's Twitter Profile Photo

いつも使っている通販化粧品のシャンプーのサンプルを使ってみた。無香料・無着色だったけどやっぱり何か合わないみたい。期待してたんだけどな。シャンプー買いに行くの、結構めんどくさいし。仕方ない、しばらくはキュレルを使い続けよう。まとめ買いしとくか。

account_circle
ひー(@HH19721101) 's Twitter Profile Photo

パックタイム〜
今日、ジェーソンで買ったシートマスクを早速使ってみた。
無香料だから使いやすい。
やっぱりパックは気持ちが良い(*´꒳`*)
化粧水パックはやっぱり面倒なんだよね。安いパックを見つけて続けよう。

account_circle
rururu2019(@rururu2019) 's Twitter Profile Photo


トランシーノ薬用美白シートマスク♩
お風呂上がり、化粧水後に使ってみた。
無香料なところが逆にシンプルで癒されるパックだなと思った🙆‍♀️◎
美白効果もあるし、日焼け後のクールダウンにも良さそう!

account_circle