トオル♨️(@chaser_4393) 's Twitter Profile Photo

駅への帰り道にて。 蛙が鼻築堤跡(高松城水攻築堤跡)
高松城を水攻めする際に僅か12日間で築いた堤防跡。基底部が現在より1m下にあって、そこからは高さ8mにも達していたことになる。

駅への帰り道にて。 蛙が鼻築堤跡(高松城水攻築堤跡)
高松城を水攻めする際に僅か12日間で築いた堤防跡。基底部が現在より1m下にあって、そこからは高さ8mにも達していたことになる。
account_circle
式部大輔宗瑞(@kenken55513) 's Twitter Profile Photo

只今、お昼休憩中!

16年前の今日は、ここに行ってたみたいです。備中 蛙が鼻築堤跡

只今、お昼休憩中!

16年前の今日は、ここに行ってたみたいです。備中 蛙が鼻築堤跡
account_circle
トオル♨️(@chaser_4393) 's Twitter Profile Photo

“ 岡山遠征 ” 初日無事終了! お疲れ様でした😊
本日は下津井城、足守陣屋跡、近水園、備中高松城、蛙が鼻築堤跡を見て回ってきたのですが、なにぶん公共交通機関利用者としてはこの辺が限界かなと…😢
明日はいよいよあの城に行きます😙

“ 岡山遠征 ” 初日無事終了!  お疲れ様でした😊
本日は下津井城、足守陣屋跡、近水園、備中高松城、蛙が鼻築堤跡を見て回ってきたのですが、なにぶん公共交通機関利用者としてはこの辺が限界かなと…😢
明日はいよいよあの城に行きます😙
account_circle
さ子(城好き)(@midonn3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。秀吉が備中高松城を水攻めした際に築いた「蛙が鼻築堤跡」を中心に、「高松城水攻め史跡公園」として整備されています。(2022/5/31撮影)

おはようございます。秀吉が備中高松城を水攻めした際に築いた「蛙が鼻築堤跡」を中心に、「高松城水攻め史跡公園」として整備されています。(2022/5/31撮影)
account_circle
ぜんたろう(@DrillerZen423) 's Twitter Profile Photo

今日は、岡山県の撫川城跡、庭瀬城跡、吉備津神社、蛙が鼻築堤跡、備中高松城跡、岡山県古代吉備文化財センター、赤穂城跡と巡って来ました。暑かったっす。

今日は、岡山県の撫川城跡、庭瀬城跡、吉備津神社、蛙が鼻築堤跡、備中高松城跡、岡山県古代吉備文化財センター、赤穂城跡と巡って来ました。暑かったっす。
account_circle
さ子(城好き)(@midonn3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。今朝は「蛙が鼻築堤跡」に登ったところです。水攻めの築堤は、基底部幅約24m上幅約10mで、高さ7~8mであったとされるが、明治36年の鉄道工事に際して築堤の土砂の大半が持ち去られてしまったとのことです。(2022/5/31撮影)

おはようございます。今朝は「蛙が鼻築堤跡」に登ったところです。水攻めの築堤は、基底部幅約24m上幅約10mで、高さ7~8mであったとされるが、明治36年の鉄道工事に際して築堤の土砂の大半が持ち去られてしまったとのことです。(2022/5/31撮影)
account_circle
真庭ふしぎ@風来人(@fusigi_plants) 's Twitter Profile Photo

蛙が鼻築堤跡。「蛙が鼻築堤」は岡山県岡山市に所在する堤跡。蛙が鼻築堤は羽柴秀吉が高松城を水攻めする際に築いたとされる堤防の東端部であるという。

蛙が鼻築堤跡。「蛙が鼻築堤」は岡山県岡山市に所在する堤跡。蛙が鼻築堤は羽柴秀吉が高松城を水攻めする際に築いたとされる堤防の東端部であるという。
account_circle
たまちゃん(@8Gecb4weWyQ8E7K) 's Twitter Profile Photo

蛙が鼻築堤跡(岡山市)
備中高松城の水攻めの時に羽柴秀吉が築いた堤防跡
頭の中で想像するけどスケールが大きいわ。

蛙が鼻築堤跡(岡山市)
備中高松城の水攻めの時に羽柴秀吉が築いた堤防跡
頭の中で想像するけどスケールが大きいわ。
account_circle
さ子(城好き)(@midonn3) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。備中高松城、城址公園から約1km離れたところに、高松城水攻築堤跡(蛙が鼻築堤跡)があります。(2022/5/31撮影)

おはようございます。備中高松城、城址公園から約1km離れたところに、高松城水攻築堤跡(蛙が鼻築堤跡)があります。(2022/5/31撮影)
account_circle
カズ(@ayu_kazu0809) 's Twitter Profile Photo

4/6 高松城水攻め史跡公園(岡山県岡山市)
堀尾茂助の陣跡に行ったあとは蛙が鼻築堤跡に行きました!周りは芝生の公園のようになっていて、築堤跡は一部だけ残されていました😊案内板にも詳しく説明があり貴重な遺構を見ることができました👍
 

4/6 高松城水攻め史跡公園(岡山県岡山市)
堀尾茂助の陣跡に行ったあとは蛙が鼻築堤跡に行きました!周りは芝生の公園のようになっていて、築堤跡は一部だけ残されていました😊案内板にも詳しく説明があり貴重な遺構を見ることができました👍
#高松城水攻め史跡公園 #蛙が鼻築堤跡
account_circle
流星☆ @週末旅人(@yositugu_o) 's Twitter Profile Photo

備中高松城🎵 資料館でおじさんと談話してから、最上稲荷の近くにある蛙が鼻築堤跡へ…

備中高松城🎵 資料館でおじさんと談話してから、最上稲荷の近くにある蛙が鼻築堤跡へ…
account_circle
星雲🏯(@46seiun4444) 's Twitter Profile Photo

備中高松城🏯岡山県岡山市
💮秀吉による日本三大水攻めの城

📌湿地の中にある本丸🤗
📌1㌔離れた「高松城水攻め史跡公園」にある現存『蛙が鼻築堤跡(3枚目📸下)』とは高さが違います🤔

🔔御城印は高松城址公園資料館
✅4枚目📸は御城印発売前検討段階の無料配布試作版🤣

🅿️高松城址公園駐車場

備中高松城🏯岡山県岡山市
💮秀吉による日本三大水攻めの城

📌湿地の中にある本丸🤗
📌1㌔離れた「高松城水攻め史跡公園」にある現存『蛙が鼻築堤跡(3枚目📸下)』とは高さが違います🤔

🔔御城印は高松城址公園資料館
✅4枚目📸は御城印発売前検討段階の無料配布試作版🤣

🅿️高松城址公園駐車場
account_circle